いらっしゃいませ!
最近CBDに興味を持ち始め、ついに話題のCBD『+WEED(プラスウィード)』を購入しました!
今までは安いCBDを試していたのですが、少し高めの本格的なCBDを試してみたいと思い購入に踏み切りました!
濃厚な味わいを楽しめる『+WEED(プラスウィード)』は一体どんな味なのか試していきたいと思います!
もくじ
|
『+WEED(プラスウィード)』リキッドタイプの特徴

商品名 | プラスウィードE-リキッド |
---|---|
濃度 | 3%、5%、10% |
容量 | 10ml |
値段(公式) | 1000mg→16,390円(税込) 500mg→8,690円(税込) 300mg→5,390円(税込) |
¥高濃度CBDでリフレッシュ/
今回私が購入したのは『+WEED』のリキッドタイプ!
プラスウィードのリキッドはプラスウィード専用のベイプで使うのが基本なのでリキッドと一緒に購入しましょう♪
プラスウィードのお得な購入方法はこちらをご覧ください!
https://seventencho.com/cbd%ef%bc%8bweed/
※他社製のヴェポライザーだと壊れる危険性あり

私は、まだCBD初心者なのでCBD濃度3%の1番薄いものを選びました!
CBDは、濃度の薄いものから徐々に濃いものに調整していくのが一般的な使用方法です。
お酒でもそうですが、いきなりアルコール度数の高いお酒を飲むとキツくてすぐ酔いが回りますよね?
そのような感じで、CBDも濃度の薄いものから使うのが暗黙のルール!
CBD製品の選び方についてはこちらをどうぞ!

『+WEED(プラスウィード)』の見た目は?

箱は真っ黒で秘薬のような雰囲気。
さっそく箱を開封していきましょう!

フタを開ける時は、軽く下に押し付けながら開けます。
これはリキッド漏れを防ぐためで、リキッドタイプは基本このスタイルなので覚えておきましょう!

リキッドタイプは、フタがスポイトになっているので手を汚さずそのまま注入が可能です。
沈殿してることもあるのでしっかりと振ってから使いましょう!
『+WEED(プラスウィード)』リキッド&専用ベイプの使い方
先程も言いましたがプラスウィード専用のベイプを使用しましょう!
プラスウィード専用ベイプの使い方

プラスウィード専用ベイプは初心者でも簡単に使えるシンプルなデザイン!
デザインだけではなく、初心者に優しい構造になっています。

まず充電します。(2時間でフル充電)

充電が終わったらアドマイザーにリキッドを注入します。
リキッドの入れすぎ、真ん中の穴にリキッドを入れないように注意!液漏れや故障の原因になる!

コイル一体型のアトマイザーなので本体からいちいち外さなくていいのがかなり楽ちん!
初心者はこのリキッド注入時に溢してしまったりうまく入れられずに苦戦します。
- アドマイザー交換時や初めて使用する場合は、15分ほどおいてリキッドをコイルに浸透させる
コイルにオイルを染み込ませないとコイル内のコットンが焦げてしまうので注意です。

パワーボタンを5回連続で押して電源ON!虹色に光ります。
2回連続押しで予熱がスタートします♪15秒ほど予熱すれば吸引可能です。



電源ボタンを素早く3回連続で押す事で、3段階で電圧を変更し吸いごたえの調節が可能!

併せてエアフローで空気の通りを調整して煙もお好みの量に調整しましょう!
吸い方は、深呼吸するように吸っていきます。
少し肺に溜め、少しずつ鼻から出していくとリラックスできます。
吸い終わったら電源ボタンを再度5回連続で押してOFFにしましょう!
\高濃度CBDでリフレッシュ/
『+WEED(プラスウィード)』ハーブフレーバー&ピーチシャンパンの味は?
ハーブフレーバーCBD濃度3%

ハーブフレーバーと聞くとサッパリと爽やかなイメージがありますが
プラスウィードのハーブフレーバーは、ココナッツバターのようなニオイがします。
開けた瞬間と言うか開ける前からココナッツのニオイが漂ってきます。
「本当にハーブ?」
と、思いましたが吸ってみると味は意外に爽やか!不思議な感覚です!
甘ったるすぎず程よい甘さでリラックスできます。
CBD独特の草のようなニオイや味は全くないのでしょしんしでも抵抗ありません!
CBDのイメージが変わります。
ピーチシャンパンCBD濃度3%

ハーブフレーバーとは違い、ココナッツ系の甘さではない爽やかな甘さが漂ってきます。
ピーチシャンパンと言うだけあって桃の香りがします。
味はニオイそのままの桃の味!
これはめちゃくちゃうまい!!!
ピーチの甘さだけではなく爽やかさもあり吸いやすいです。本当にシャンパンって感じがします。
個人的にはピーチシャンパンの方が断然おいしいです。
CBD濃度は3%を選んだので刺激も弱めで誰でも抵抗なく使えます♪
CBDと言うのを忘れて逆に吸いすぎ注意です。
まとめ
タバコの値上げや健康志向の人が増えている中、CBDの需要はこれから日本でも増えてくると思います。
タバコの代わりとなるリフレッシュメントとしてもCBDは活躍するのでぜひお試しください!
ありがとうございました!またお越しくださいませ!