いらっしゃいませ!
皆さんは外国人のお客様が来店しセブンコーヒーを購入された時にうまくサイズやコーヒーの種類を確認できているでしょうか?
当店に来られる外国人のお客様は結構セブンコーヒーを購入されます。
このページでは、そんな外国人のお客様がセブンコーヒーを購入されら際の簡単な英語でのやり取りを紹介します。外国人のお客様が来店された時にスムーズにお会計ができるようになりましょう♪
| |
セブンカフェを購入される場合
レジで「アイス」なのか「ホット」なのか、またはサイズはなんなのか詳細を確認しなければならないので会話のやりとりも様々。
ですが短い質問分で会話が成り立つのでそのまま覚えてしまいましょう!
ポイント英単語
和訳 | 英語 |
---|---|
ガムシロップ | Liquid Sugar |
マドラー | Stirrer |
フタ | Lid |
- 「ガムシロップ」「マドラー」は和製英語
よくあるレジでの会話
「お決まりですか?」
↓
How can I help you?
コーヒーの注文であればお客様から「コーヒーをください/Coffee Please.」となります。勇気を出して悩んでる外国人客に話しかけましょう!
「どちらのサイズにされますか?/レギュラーですか?ラージですか?」
↓
Which size would you like?/Regular or Large?
どちらのサイズがいいか聞かなくても「Regular or Large?」や「Hot or Ice?」だけでも通じます。とても簡単です♬
「カップをどうぞ」
↓
Here you are.
カップに限らず、何でも渡すときに「Here you are.」は使えるので便利!お客様からの返事は「ありがとう/Thank you.」が一般的。
「コーヒーマシンはあちらにあります」
↓
The coffee machine is over there.
レジカウンターから出て案内する時は「私がお見せします/Let me show you.」または「すぐ参ります/i’ll be right with you.」と声をかけましょう!
まとめ
セブンカフェなどのカウンター商材は少なからず会話のやりとりがないと先には進めません。
最低限「サイズ(レギュラー・ラージ)」「コーヒーの種類(コーヒー・カフェラテ)」「ホット・アイス」は聞けるようにしときましょう♬
ありがとうございました!またお越しくださいませ!