いらっしゃいませ!
最近ではAmazonや楽天市場などのネット通販サイトでのお買い物が当たり前になってきました。
ネットでしか手に入らないものもあれば普通にお店で購入できるものもあります。
グローやグローハイパーはコンビニでもネット通販でも購入することが可能です。
では、どこで購入するのがもっとも安いのでしょう?
今回は加熱式タバコglo(グロー)やglo hyper(グローハイパー)はどこで購入するのが1番安いのか調べてみたので紹介します!
※速報※
公式とコンビニで2022年12月19日〜2023年1月22日まで、グローハイパーX2が1000円引きのキャンペーン実施中!
1,980円の本体が980円で購入可能です。
もくじ
|
glo(グロー)やglo hyper(グローハイパー)はどこで購入できる?

現在発売されているgloの本体は
- glo hyper+
- glo hyperX2
- glo pro
- glo pro slim
この4つがメインです。
過去のモデルはネット通販では現在庫がなくなるまで販売は継続の予定。
- タバコの取り扱いのあるコンビニ
- オンラインストア
- ネット通販(Amazon、楽天市場)
- 公式ストア
この他にも購入手段はあるかもしれませんが、このあたりが王道だと思われます。
先に結論をいいますがグローは、
公式オンラインストアでの購入が1番お得です!
では、それぞれメリット・デメリットがあるので確認していきましょう!
コンビニで購入した場合

本体 | 値段 |
---|---|
glo hyperX2 | 税込1,980円 |
glo hyper+ | 税込980円 |
glo hyper | 販売終了 |
glo pro | 税込1,980円 |
glo pro slim | 税込2,480円 |
glo nano | 販売終了 |
glo sens | 販売終了 |
glo mini | 販売終了 |
gloは2020年3月2日にメーカーによる大幅な値下げがありました。
おそらくしばらくはこの値段が定価となり、コンビニはたまにキャンペーンが入るのでその時に少し値引きされる事があると予想されます。
しかし、希望小売価格が480円(税込)のグローハイパープラスがコンビニではなぜか980円(税込)。
オンラインショップで購入すると送料がかかるので結果的にそこまで金額は変わらずに購入可能です。
コンビニは各地にたくさんあるので購入する手っ取り早さは抜群です!
コンビニで買うメリット
すぐ手に入る!
コンビニで購入するメリットとしてはキャンペーン時に購入できれば少し安く購入できる場合があります。
しかし!コンビニでの購入は大幅値下げ以降他と比べてかなり高くなりました。
先ほども言ったように正直コンビニでの購入は損です!
今のところすぐ手に入ると言うメリット以外は特にないです!
コンビニで購入する際は必ずレシートをもらいましょう!メーカー保証を受けるには購入時のレシートが必要です。
コンビニで買うデメリット
在庫状況は店舗によってまちまち
売り上げはお店によって様々ですがタバコを取り扱っていない場合や品揃えが少なく、欲しいデバイスが在庫としてない場合があります。
色々な商品があるコンビニでは一つの物を多く在庫を持つのは難しいため、
どうしても値段の高めな商品は在庫を少なく置いているところが多いです。
事前に電話して在庫があるか確認を取った方が間違いないでしょう!
常にレジの後ろの加熱式タバコ什器に在庫があるお店なら確実ですね。
公式オンラインストアで購入した場合

公式サイト引用
本体 | 値段 |
---|---|
glo hyperX2 | 税込1,480円 |
glo hyper+ | 税込480円 |
glo hyper | 税込480円 |
glo pro | 税込1,980円 |
glo pro slim | 税込2,480円 |
glo nano | 販売終了 |
glo sens | 販売終了 |
glo mini | 販売終了 |
オンラインストアも基本定価での販売。
本体価格の大幅値下げにより基本的に定価での購入が安いです。
しかし、グローハイパーとグローハイパープラスに関してはコンビニやたばこ取扱店より安く購入が可能。
公式以外が定価より高い値段で販売しているので特別安いわけではありませんが…。

公式の良いところはキャンペーンを利用すれば0円で本体が購入できる点。
どんな商品でもまず購入する前に公式サイトをチェックすることをおすすめします!
公式サイトでの購入は安心があるので、安く安心して購入できるならこれ以上の事はないですね!
オンラインストアで買うメリット
キャンペーン中に購入するとお得な割引&特典付き!
公式オンラインストアで購入するほど安心するものはないですよね!
ネット通販とは違い専門ショップなので偽物が届くなどの心配はありません。
品物を見てからの購入ができないのでどうしてもネットで買う場合は公式オンラインストアでの購入がいいと思います!
また、オンラインストア限定のキャンペーンがありそのタイミングで本体を購入できれば普通に買うよりかなりお得です!
なので、まず公式サイトに登録してお得情報をメールで受け取るようにすればお得なキャンペーンを見逃すこともないでしょう!
オンラインストアで買うデメリット
送料に注意!
オンラインストアでの購入にはglo公式サイトへの登録が必要です。
身分証明書の写メを送ったり個人情報を入力しなければいけないので少し手間がかかります。
登録にお金などは発生しないので、少し手間ですが登録をすればあとはお得なキャンペーンしかないので登録をおすすめします!
あとは基本は送料がかかってしまう点ですかね。
- 本州一律料金→税込570円
- 沖縄県のみ→税込税込1,171円
キャンペーンによっては、送料が無料になる時もあるのでとにかくキャンペーンの詳細を確認しましょう!
ネット通販(Amazon)などで購入した場合

本体 | 値段 |
---|---|
glo hyperX2 | 約2,300円前後 |
glo hyper+ | 約1,500円前後 |
glo hyper | 約3,000円前後 |
glo pro | 約3,000円前後 |
glo pro slim | 約3,500円前後 |
glo nano | 約4,000円前後 |
glo sens | 約1,000円前後 |
glo mini | 約3,000円前後 |
ネット通販は終売モデルの『glo series2 mini』などの販売もあり種類も豊富です。
買いそびれた限定カラーなどの取り扱いもある場合があるので掘り出し物があるかもしれません!
ネット通販で買うメリット
種類豊富!廃盤モデルも購入可能!
ネット通販は種類が豊富です。限定で発売されていたモデルやカラーなどを手に入れる事ができます。
買いそびれた限定モデルを手にしたいのであればネット通販を探し回ると面白い発見があるかもしれません!
ネット通販で買うデメリット
値段は高め!保証がない場合も!
なかなか手に入らないモデルやカラーの販売はありますが値段がかなり高めに設定してあります。
また、偽物なども出回っているため購入する際には慎重になる必要がありそうです。
中古品などを購入した場合はメーカー保証の対象外になるのでしっかり考えてからの購入をおすすめします!
公式ストアで購入した場合

本体 | 値段 |
---|---|
glo hyperX2 | 税込1,980円 |
glo hyper+ | 税込480円 |
glo hyper | 税込480円 |
glo pro | 税込1,980円 |
glo pro slim | 税込2,480円 |
glo nano | 販売終了 |
glo sens | 販売終了 |
glo mini | 販売終了 |
gloの公式ストアは全国(北海道・沖縄を除く)にあります。
こちらもオンラインストアやコンビニと同じく定価での販売になります。
gloは既に定価が最安値になっているので近くにglo公式ストアがあれば専門スタッフが使い方など詳しく教えてくれるので安心です。
公式ストアで買うメリット
実際に試して購入可能!専門スタッフ在中!
限定のカラーなど公式ストアで仕方に入らない限定製品があるので他にはない1台が手に入るかもしれません。
なによりもおすすめなのが「試し吸い」ができるので初めて購入する方は自分に合うか確認してから購入できます!
※現在ではコロナ禍の為試し吸いは中止しているようです。
専門スタッフが色々と教えてくれるので初心者の方はglo公式ストアで購入するのが安心だと思います。
公式ストアで買うデメリット
近くに公式ストアがない!
特別なデメリットはとくにありませんが住んでいる地域にglo公式ストアがない場合があります。
悲しい事に私の住んでいる北海道にはありません…。
「試し吸い」などのサービスはとても魅力的なのですが公式ストアでしかできないので、他の場所でもこのようなサービスがあればとても嬉しいですよね!
まとめ
公式オンラインストアでの購入が特典や割引きもありもっとも安い!
『コンビニ』『公式ストア』『公式オンラインストア』はどれも基本は定価の販売ですが
キャンペーンを利用して購入すると値段にるかなり差が出てきます。
欲しい時にキャンペーンがないと意味はありませんが、損をしないためにも公式サイトに登録してメールなどでお得情報が来るようにしときましょう!
ありがとうございました!またお越しくださいませ!
