いらっしゃいませ!
沢山の種類があるお茶っ葉にはそれぞれ色々な健康効果が期待されています。
健康志向の人が増える中、紙巻きタバコより健康的に吸えるタバコはないのだろうか。
と、考えた結果自分で作り始めました。
今回はダイエットに効果的だとされる「桑の葉」を使った桑の葉茶タバコをご紹介いたします。
| |
桑の葉とは?

- 科名:クワ科
- 国内分布:北海道、本州、四国、九州
- 生息場所:湿生地の森林
「桑の葉(くわのは)」は、カイコの餌として古来より重要な作物とされています。

カイコが桑の葉を食べて絹糸を作るため、養蚕のために栽培される事が多いようです。
桑の名前の由来もカイコの「食う葉(くうは)」が縮まって「くわ」となったという説も。
桑の根皮は桑白皮(そうはくひ)、葉は桑葉(そうよう)、枝は桑枝(そうし)、果実は椹(たん)または桑椹(そうじん)、もしくは桑椹子(そうしんし)といい生薬としても使用。
栄養分が豊富なので「青汁」や「お茶」の原料として注目され、古来より中国では『神仙茶』とも呼ばれ風邪・百日先・滋養強壮に効果があると言われています。
桑の葉茶の効果・効能・副作用

- 血糖値上昇の抑制
- カルシウム補給
- 貧血予防
- 抗酸化作用
- 目の疲労回復
- 下痢の発生抑制
- 便秘改善
- むくみ解消など
※血糖値を下げる薬を服用している場合は血糖値の下がり過ぎに注意。
※効果を保証するものではありません。
桑の葉にはビタミン類や、亜鉛、マグネシウム、カルシウムなどたくさんの栄養を含んでいます。
桑の葉に含まれる「アントシアニン」という成分はサプリメントの原料としても使われるほど栄養素が豊富。
特にカルシウムが豊富な桑の葉は骨の形成も助けてくれます。
また有害な光から目を守り、かすみや目の疲れ・痛みを緩和してくれる効果も期待ができるとのこと。
食物繊維も豊富なので便通の改善や美肌効果も期待できるので、桑の葉は特に女性に嬉しい効果が期待できます。
桑の葉茶タバコの作り方

- 桑の葉茶
- 手巻きタバコ用ペーパー
- 手巻きタバコ用ローラー(あると便利)
- フィルター(あると味がマイルドに)
(2022/05/25 09:08:20時点 楽天市場調べ-詳細)

ローラーにフィルターをセット。

空いているところに桑の葉茶を流し込みます。(茶葉が少ないと吸いごたえがないので多めに入れる)

ペーパーを入れたらペーパーの端を濡らして巻き込んでいきます。

しっかりと巻いて最後に茶葉が落ちないように先端を塞いだら完成!
桑の葉茶タバコの味

青汁の原料としても使われている桑の茶。
「相当まずいんだろうなぁー!」
と、思ってダメもとで吸ったら意外にもサッパリ!
むしろ他の茶葉より吸いやすいです。
緑茶や抹茶のような味わいで軽い口当たり。

どうしても茶葉なのでお香のような香りと若干の苦みはしてしまいますがそこまで臭くもなくニオイも苦みも軽めです。
まとめ

今回は「桑の葉茶」を使ってタバコを作りました。
味わいは茶葉の中でも吸いやすくて上位。
今後普通に商品として桑の葉茶タバコが出ても売れるかも?
興味がありましたらぜひお試しください!
他の自作茶タバコもよろしければご覧ください♪





ありがとうございました!またお越しくださいませ!