ノンニコチンスティック

NICOLESS(ニコレス)はコンビニ(ファミリーマート)で買える?販売店や安く購入する方法とは?

ニコレス
×

いらっしゃいませ!

ニコチン0で吸える加熱式タバコ用スティック「NICOLESS(ニコレス)」

iQOSやグローハイパーなどのデバイスに挿入して吸うことでニコチンなしでタバコを楽しむことができます。

しかし、この『ニコレス』はなかなか直売店では購入することができません。

毎日タバコを吸う人からしたら簡単に購入できないタバコはめんどくさいですよね?

今回はそんな話題のニコチン0のタバコ『ニコレス』の取り扱い店舗とお得な購入方法を紹介していきましょう!

セブンてんちょー
セブンてんちょー
毎日吸うタバコだからこそ購入できる場所が分かってないとストレスがたまりますよね!

nicoless(ニコレス)はどこで買える?ニコレス正式販売店一覧

ニコレス
ニコレス正式取り扱い店舗
  • イオンスーパーセンター
  • イオンリテール
  • ウエルシア薬局
  • ウェルパーク
  • エバーグリーン
  • カインズ
  • カワチ薬品
  • 杏林堂薬局
  • キリン堂
  • クスリのアオキ
  • クスリのナカヤマ
  • くすりのハッピー
  • くすりの福太郎
  • クリエイト エス・ディー
  • ゲンキー
  • ゴダイ
  • サツドラ
  • サンキュードラッグ
  • サンドラッグ
  • スーパードラッグひまわり
  • ツルハドラッグ
  • デイリーヤマザキ
  • トライアルカンパニー
  • ドラッグイレブン
  • ドラッグ新生堂
  • ドラッグストア ザグザグ
  • ドラッグストア セキ
  • ドラッグストアウェルネス
  • ドラッグストアウォンツ
  • ドン・キホーテ
  • ナフコ
  • ハシドラッグ
  • ハッピー・ドラッグ
  • ビー・アンド・ディー
  • ファミリーマート(一部)
  • V・ドラッグ
  • 富士薬品
  • マツモトキヨシ
  • マルエドラッグ
  • ミネドラッグ
  • 薬王堂
  • ヤマザワ薬品
  • ヨークベニマル
  • ライフ
  • ローソン(ごく一部)

発売当初は4〜5店舗でしか販売されていなかったニコレスですが今や45店舗まで拡大!

タバコのイメージで販売店舗を探すと見つかりません。

ニコレスは雑貨の分類なので直接買うなら『ドラッグストア』です。

しかし、直接買うのが1番楽ではありますが取り扱っていなかったり欲しいフレーバーがなかったりとお店に寄ってまちまち。

結論から言うと公式ストアでの購入が1番楽で1番安いです。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
一部の正式取り扱い店舗に問い合わせてみましたので参考にどうぞ♪

イオンリテール

そもそもイオンリテールの店舗数が少ない!

『イオンリテール』を調べたところ全国のイオンの事ではなく、本州及び四国のイオンの事をいうようです。

『イオン株式会社が運営しているイオン』と『イオンリテール株式会社が運営しているイオン』があり

その判断は私たちには直接聞いてみないとわかりません!

しかもイオンリテールが運営しているイオンの数はかなり少ないようです。

なので近くのイオンに買いに行ってもニコレスが売っている確率はかなり低いです。

必ず取り扱いがあるか問い合わせましょう!

セブンてんちょー
セブンてんちょー
北海道民の私はイオンでは購入不可能です。

サツドラ

店舗数は少なめ!店舗によって在庫はまちまち!

『サツドラ』は『サッポロドラッグストア』の略で北海道を拠点としているドラッグストアです。

ですが店舗数は『ツルハ』に比べるとかなり少なく少し探さないと見つからないです。

我が家の近くのサツドラにニコレスの在庫を確認したところ在庫があるとのこと!

ニコレス サツドラ

他に2店舗ほど問い合わせましたが取り扱いがなく、サツドラによっても在庫が違うので確認が必要なようです!

フレーバーはミントとメンソールしかありませんでした。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
取り扱いがあったけどフレーバー数がそこまでありませんでした!

キリン堂

店舗数も少なく取り扱い店舗も少ない!

『キリン堂』は関西を拠点としているドラッグストアの事で北海道民のわたしには初耳の名前でした。

この『キリン堂』も店舗数がかなりあるわけでもなくニコレスの取り扱いも店舗によって異なるので入手が困難です。

関西の店舗に電話で2店舗問い合わせましたがありませんでした。

『キリン堂』のネットショップでもニコレスの販売はなかったです。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
北海道民の私は直接店舗で確認できなかったので一度行ってみるとあるかもしれません!

マツモトキヨシ

店舗数は多いが取り扱い店舗は少ない!

『マツモトキヨシ』は日本大手のドラッグストアで全国各地にあります。

私のイメージとしては街中によくあるイメージです。

どのドラッグストアよりも在庫が多くドラッグストアの中では比較的商品の種類も多いです。

こちらも2店舗実際に足を運んでみましたがどちらも在庫がないとのこと。

マツモトキヨシオンラインショップで検索しても商品はありませんでした。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
なかなか確実に手に入る店舗が見つかりません。

ビッグカメラ

取り扱いはあるが近くにない為購入が面倒!

『ビッグカメラ』は全国に店舗を構える家電量販店です。

問い合わせたところ取り扱いはあるが「在庫がなく入荷も未定」とのこと。

ビッグカメラ.comでは2020年5月現在ミント味の在庫は確認できました。

店舗数が少なくコンビニやドラッグストアのようにすぐ近くにあるとは限りません。

初めて取り扱いがあると言われましたがほしい時にすぐ買いに行ける人は少なそうです。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
そもそも家電量販店でタバコを買うイメージがないですよね。

NICOLESS(ニコレス)が売っているコンビニは?

フレーバー店舗
ファミリーマートメンソール、ミント、ストロングメンソール全国(一部の店舗取扱いなし)
ローソンメンソール、ミント、ストロングメンソール一部の店舗のみ
デイリーヤマザキメンソール、ミント、ストロングメンソール一部の店舗のみ
セブンイレブン取扱いなし取扱いなし
サンクス取扱いなし取扱いなし
セイコーマート取扱いなし取扱いなし

全国のファミマと一部のローソン、デイリーヤマザキで取り扱いあり!

コンビニで購入可能という情報があったので調べたところ『全国のファミリマート・一部のローソン、デイリーヤマザキ』で取り扱いがあるとのことでした。

発売当初は、都内近郊のファミリーマートのみでの販売でしたが人気商品の為拡大されました!

セブンイレブンでは全国的に取り扱いはありません!

近所のファミリーマートに確認しに行ったところ、取り扱いフレーバーが偏っていたり売り切れていたり…。

ローソンに関しては5店舗中5店舗が取り扱いなしとのこと。

ニコレスはタバコ売り場に置いてないことが多いです!(※店舗によりけり)

商品分類は雑貨なので雑貨コーナーの確認も必要です。

フレーバーは基本

  • メンソール
  • ミント
  • ストロングメンソール

この3種類。

なので、ブルーベリーミントなどの他のフレーバーが欲しい場合は公式サイトでの購入をおすすめします。

 未成年は購入できません!

在庫が少ないようなので初めて買う方は店舗に確認した方が無駄な足を運ばずに済むので、必ず購入する前に在庫の確認をおすすめします!

セブンてんちょー
セブンてんちょー
セブンイレブンでも発売すればいいのに…

nicoless(ニコレス)はアマゾンや楽天より公式ストアでの購入が安い!

ニコレス オレンジ

ニコレスは直接お店で購入するのはなかなか大変なのがわかりました。

お店に問い合わせたり探したりする時間があるならオンラインショップで購入したほうが断然労力を削らずにすみます。

今のところ直売店ではフレーバーが3種類くしかなく、全種類揃っている店舗はまずありません。

欲しいフレーバーがない場合はオンラインショップでの購入になります。

セブンてんちょー
セブンてんちょー
どうしてもほしい!ってなったらすぐ欲しくて…
奥さマン
奥さマン
ニコレスを買えないストレスでタバコの本数増えるんでない?

どこのネットショップがお得?

ニコレス 種類
Amazon楽天公式ストア
値段定価定価初回半額
在庫普通普通多い
配送普通普通早い
セブンてんちょー
セブンてんちょー
アマゾンや楽天でも値段はあまり変わりはないけど在庫数や配送の面で違いがありそうですね!
公式ストア

公式ストアであれば初回50%OFFで購入可能。

定期購入コース初回50%OFFで1箱209円

定期購入コースは2回目以降5%OFFで1箱397円

で購入可能。

公式サイトなので在庫はたくさんあり、配送も他に比べ早い。

いつでも解約可能なので初回購入後でもOK。

カートンでの購入のみ

公式ネット販売サイトで購入するのが1番安く・1番早く購入することが可能です。

しかし、カートンのみの販売なので単品や少ない個数で購入したい場合はAmazonや楽天がおすすめ。

ニコレスの商品区分は『タバコ』ではなく雑貨』です。

雑貨に区分されるということは…

たばこ税とは無関係です!

なので、たばこ税の増税による値上げの影響は受けずに他のたばこより安く購入が可能です♪

セブンてんちょー
セブンてんちょー
ニコレスに慣れればコスパも身体にもいいんです!
  • 商品区分は雑貨ですが未成年は購入できません!

まとめ

created by Rinker
NICOLESS(ニコレス)
¥960
(2023/06/05 12:57:42時点 Amazon調べ-詳細)

ニコレスは大手タバコメーカーが製造している商品ではない為なかなか直接入手するのは困難だとわかりました。

カートンでの販売がメインとなりますが最短・最安値で購入したい場合は公式サイトでの購入が1番ですのでぜひ一度ご覧になってください!

ニコレスについてまとめましたのでこちらもどうぞ!

ニコレス オレンジメンソール
NICOLESS(ニコレス)まとめ情報!購入手段から味まで全て教えます!タバコマニアの現役セブンイレブン店長がノンニコチンスティック『NICOLESS(ニコレス)』の情報をまとめましたので紹介します!...

ありがとうございました!またお越しくださいませ!

日本初のアイコスイルマ対応ノンニコチンスティック『The Third IZUMI』
The Third IZUMI

アイコスイルマで吸えるノンニコチンスティック。

1箱440円でニコチン0なのに味が濃くてうまい!!

お財布にもカラダにも優しいノンニコチンスティックを是非お試しください♪

\3,000円以上で送料無料‼︎/公式オンラインストア☜