いらっしゃいませ!
高齢者は食事に対して色々な悩みを持っています。入れ歯による噛み合わせ等の悩み、食べ物の制限による悩みなど内容は人によって様々ですよね。
歳をとると筋肉の衰え、気管の疾患、精神的ストレスによって食べ物が飲み込みにくくなることがあります。
楽しい食事がそれだけで台無しです!
ですがこれらは食事の改善や、リハビリによって改善することができます。
今回はそんな食べ物がうまく飲み込めなくて食事が苦痛になっている方にやわらかい食事の宅配サービスを紹介します。
よろしければご覧になっていってください♬
もくじ
| |
食事中にむせ込みやすいのはなぜ?
歳をとると筋肉の衰えや気管の疾患、ストレスによって食べ物や飲み物がうまく飲み込めなくなったりむせたりする事があります。
改善手段としては、口周りの運動や疾患の場合は手術、食事を食べやすいものに変更するなどがあげられます。
食べ物が喉に詰まりやすい理由やその予防対策について詳しくはこちらをご覧ください。

運動やリハビリで予防する事も可能ですがそれには毎日の努力が必要です。
専門家の指導を受けるとなると手間暇プラスお金もかかってきます。
すぐ効果があるわけではなく、その間に『嚥下障害』になるとも限りません。ですが食事を改善する事は誰でもすぐできますので早めの対策をしていきましょう!
食事の改善として第一にあげられるのが普段の食事をやわらかい食事に変える事です。
やわらかい食事って実際どうなの?
『食事を改善する=介護食』というイメージが強いですよね?
どうしても介護食というと「おいしくないんじゃないか?」「色も薄くて見ため的にも物足りなさそう!」と思ってしまいますよね。
ですが昔とは違い技術も高くなってきているので柔らかさの段階によっては普段の食事と見た目的にも味的にも変わりなく頂くことができます。
実際にデイサービスで働いていた時に柔らかい食事を注文してむせ込みの激しい利用者さんに食べてもらいましたが「思っていたよりおいしい!」と好評でした!
そして何よりも柔らかい食事にするということは誤嚥の予防に効果的です。ですが自分で作るとなるとなかなか難しいのが欠点です。
老化による筋肉の衰えは避けては通れません。我慢して固い食事を続けてもなかなか飲み込めないストレスやむせ込みによって食べることが苦痛になり食欲不振や体重が減る原因にもなりかねませんので注意が必要です。
やわらかい食事専門の宅配サービスを利用する
先ほども述べた様に柔らかい食事を作るのには手間暇と料理の腕が必要になります。
お好みのやわらかさに毎回するのも難しいですし、みんなの食事と分けて作らないといけないので時間もかかります。
そんな方の為に、やわらかい食事専門の宅配サービスがあるのをご存知ですか?
この宅配サービスは食事のやわらかさの段階を3段階で調整することができるんです!
やわらかレベル1 「厚焼き卵くらいの固さ」

食材本来の食感を残しつつ、程よくやわらかめに仕上げています。見た目も普段の料理とほとんど変わりはなく大きい物や固いものが食べづらい人にオススメです!
まだ通常の固さでもそこまでひどい喉の詰まりがなければレベル1のやわらかさで様子をみましょう!
いきなりやわらかくし過ぎても噛まずに食べれる楽さを覚えてしまうと固いものを食べなくなってしまいます。
- 喉つまりやむせ込みが軽度の方用
- いきなり柔らかくしすぎるのではく初めはこのレベルから徐々に調整していく
やわらかレベル2「出し巻き卵くらいの固さ」

お箸で押すとすぐに形が崩れるくらいのやわらかさです。主菜のほとんどは「凍結含浸法」という方法でやわらかく仕上げています。
あんかけでとろみをつけてむせ込みにくくしたり、食材も細かく切ってあるので飲み込みやすさにも配慮しています。
むせ込みや喉詰まりが頻繁に見えるようでしたらこちらのレベル2がおすすめです。
- 普段の食事で頻繁にむせたり喉つまりする方用
- やわらかくて飲み込みやすいので慌てないで食べること
やわらかレベル3 「スクランブルエッグほどの固さ」

ムース状にしたおかずを、実際の食材に近い形に成型しています。
和菓子の練り切りや芋ようかんのように、舌で簡単につぶせるやわらかさで弾力もほとんどないので、飲み込みもスムーズです。
レベル3は喉詰まりなどが激しく、食欲が低下してる方におすすめです。
喉詰まりの恐怖感があり満足に食事が出来ていない方はぜひお試しください!
- ほとんどの食べ物で喉つまりしたり食欲が低下している方用
- 見た目も本来の食材の形に近づけているのでムース状になってる違和感なし
こちらの宅配サービスやわらかダイニングは何回かデイサービスでも利用したのですが食事のやわらかさも調整でき、味も美味しいと好評でした。
ご家族の負担も軽くなり、誤嚥・むせ込みの予防にもなるのでとても便利です。

宅配サービスのデメリットとメリット
宅配サービスのデメリットとしては注文した商品をキャンセルできない事です。急に他の物を食べたくなってしまっても注文した商品が届きますので変更はできません。
ですがこの宅配サービスは冷凍で届き、約3か月間冷凍保存ができるので食べなかったお弁当は冷凍しておいて3か月以内であれば好きな時に食べることができます。
なので大きなデメリットはないと思います。
宅配サービスの最大のメリットは介護食を作る人の手間がだいぶ減ることだと思います。正直介護食を作ることはかなり負担がかかります。介護はされる側もする側も双方にかなりのストレスや負担がかかることが多いです。
多少普段の食事よりお金がかかるとしても『栄養の管理』『献立メニューを考える』『買い物』『調理時間』この分の時間が短縮され介護側の負担がかなり軽減されるので自分の時間を作ることができます。
介護にストレスを感じてしまうとそれが窮屈に感じてしまうのでプロに任せれるところは任せましょう!
まとめ
- 自分に合ったやわらかさの食事を選ぶ事ができる
- 手間暇がかからないので家族も安心
- 誤嚥やむせ込みの予防になる
- 栄養管理がされている
- 間違って注文しても交換はできない
- 介護する側される側双方が笑顔になれる
朝、昼、晩と1日に3回やってくる食事の時間。
今まで食べ物が詰まったり、むせ込んだりして憂鬱だった時間がやわらかい食事に変えるだけでだいぶ楽になります。
また、ご家族の方も心配が少なくなる上に、宅配サービスだと作る手間も省けるので一石二鳥ですよね♪
やわらかい食事の宅配サービスはご本人、ご家族の方も笑顔になれる食事だと思うのでぜひお試しください。
ありがとうございました!またお越しくださいませ!
