いらっしゃいませ!
2020年4月に施行された「改正健康増進法」の大きな目的は「受動喫煙の防止」です。
タバコを吸ってない人には嬉しい事ですが喫煙者はどんどん肩身が狭くなってきてますよね。
ですが、タバコが吸えなくなる訳ではないのでルールをしっかり守って吸えばいいだけです。
紙巻きタバコ同様に加熱式タバコや電子タバコにもルールがありますので喫煙者は必ず目を通しておきましょう!
今回は、そんな加熱式タバコや電子タバコの喫煙場所やルールについて紹介します!
|
改正健康増進法で何が変わった?
第二節 受動喫煙の防止
第二十五条
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
『改正健康増進法』によって大きく変わるのは屋内での喫煙ができなくなる事です。
当たり前のように吸っていたパチンコ店や居酒屋などでも喫煙所以外での喫煙は違法になります。
今までは『マナー』でしたが今度から『ルール』になります。
なので4月以降はいつもの感覚で加熱式タバコや紙巻きタバコに火をつけると罰則となります。
最大罰則金30万円です。
違法となると「知らなかったー!!」ではすまなくなるので注意です。
- すぐ喫煙所を設置できない小規模施設
- iQOSストアなどの喫煙具専門店 等
このように例外もあるので喫煙者もそうですがお店の人もルールを把握しておく必要があります。
お店の人にタバコを吸っていいのか確認して答えれないとそれもまた問題ですよね?
加熱式タバコや電子タバコが吸える場所は?
加熱式タバコはまだ100%有害物質が含まれてない保証がないので紙巻きタバコ同様の扱いとなります。
電子タバコも同様で体に害がないと言っても周りの人は加熱式タバコなのか電子タバコなのか見分けがつきません。
なので、タバコ葉をしようせず水蒸気を吸っているのだとしても加熱式タバコ同様にマナーを守った方が良さそうです。
基本的に加熱式タバコが吸える場所は紙巻きタバコが吸える場所と同じです。
- 喫煙可能な場所を設けたお店の喫煙所
- 経営規模の小さな飲食店
- シガーバーやタバコ販売店などのタバコを吸う事を目的としたお店 等
- 指定された場所に設置された屋外喫煙所のみ
今後『加熱式タバコ専用喫煙所』が設置される場所も出てきます。
その場合は、紙巻きタバコの方は注意が必要で加熱式タバコ(iQOS、PloomTECH、glo等)や電子タバコしか吸うことができません。
なので紙巻きタバコの方は喫煙所のマークをしっかり確認して入る必要が出てきそうです。
定められた屋内全面禁煙の建物
2020年4月以降は屋内での喫煙が全面禁止の建物が出てきます。
その場所には屋内に喫煙所の設置ができないため、屋外に専用の喫煙所が設置されてるのでそこでしか吸えなくなります。
- 学校
- 病院
- 児童福祉施設
- 行政機関 など
屋内に喫煙所がない場合は全面禁煙の建物なので外にある喫煙所を探すようになると思います。
もしくは外にも喫煙所を設けれない場合もあるので建物の管理者に喫煙場所を聞く方が早いかもしれません。
- 喫煙できる場所を区画をしていること
- 法令により指定された標識の掲示
- 施設利用者が通常立ち入らない場所に設置する事 等
この改正健康増進法により禁煙をされる方も増えてきそうです。
しかし、いきなり禁煙をしようとしてもできるものではありません。
参考程度にこちらの記事もよろしければご覧ください。
喫煙所のマーク(標識)の種類
加熱式タバコ専用喫煙所などの新たな設置や喫煙場所の細かな指定によって喫煙所や禁煙場所のマーク(標識)が増えます。
喫煙専用室 |
タバコの喫煙が可能 |
飲食の提供不可 |
喫煙可能室 |
タバコの喫煙画可能 |
飲食等の提供可能 |
喫煙目的室 |
タバコの喫煙化可能 |
飲食の提供可能 |
加熱式タバコ専用喫煙室 |
加熱式タバコのみ喫煙可能 |
飲食の提供可能 |
まとめ
新型コロナウイルスが流行し、喫煙者や肺に持病を持っている方の重症化の可能性が懸念される中、
「健康増進法」の改正で更に禁煙者や加熱式タバコ・電子タバコに変更される方が増えてきそうです。
しっかりルールを守ってタバコを吸う人も吸わない人も気持ちよく過ごせる環境になるといいですね!
煙の出ない無煙タバコなども登場してきているのでよろしければご覧ください♪
ありがとうございました!またお越しくださいませ!