いらっしゃいませ!
色々なノンニコチンスティックが発売され始めたのでどのスティックを買えばいいのか悩んでる方も多いのではないでしょうか?
紙巻きタバコとは違い、大手メーカーが販売している訳ではないので特徴も様々です。
今回は私が色々試した中でおすすめのノンニコチンスティックランキングBEST10を紹介したいと思います!
もくじ
|
おすすめ第1位「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」

商品名 | The Third IZUMI(ザサードイズミ) |
---|---|
対応機種 | iQOS ILUMA(誘導加熱式タイプ) |
値段 | 440円(税込) |
種類 | 5種類(※限定フレーバーを含む) |
- 安心・安全の日本生産
- 鹿児島県産の茶葉を使用
- 日本初のアイコスイルマ対応スティック
- ブーストカプセル搭載
通常のニコチンゼロスティックからカプセル搭載ニコチンゼロスティック、さらに2022年末に日本初となるアイコスイルマ対応のニコチンゼロスティックを発売!

CBD配合やカテキン配合のニコチンゼロスティックなど他のメーカーにはない多数のスティックも取り扱い、日本の鹿児島県の工場で製造している安心安全のメーカーです。
日本初!アイコスイルマ対応ノンニコチンスティック

2022年末に日本初となるアイコスイルマ対応のスティック「The Third IZUMI」を発売!
瞬く間に話題となり、Amazon人気ランキングでも1位になりました♪

新加熱方式により、茶葉の苦味や渋みが軽減され吸いやすいものに改良。

アイコステリアと同じ構造でスティック内部の誘熱板が熱くなり、スティック内部から加熱する方式。
直接ブレードに差し込む旧タイプよりもアッサリとしていて、茶葉の渋みが苦手なユーザーでもさらに使いやすい味わいになりました。
鹿児島県産の茶葉を配合しているので、他メーカーのノンニコチンスティックにはない奥深い味わいを楽しめます。

Amazon数量限定でメロンフレーバーも追加され、甘めのフレーバーが好きな女性の人気も急上昇。
市場もどんどん拡大され、全国のファミリーマートで購入が可能に!(※一部取り扱いのない店舗あり)
近くにファミマがない場合は、わざわざ足を運ばなくてもAmazonでも購入可能ですよ♪
「The Third IZUMI」が気になった方はこちらをご覧ください。

おすすめ第2位「新NICOLESS(ニコレス)」

商品名 | 新NICOLESS(ニコレス) |
---|---|
値段 | 税込440円 |
対応機種 | iQOS ILUMA(誘導加熱タイプ) |
味の種類 | 4種類 |
- 数少ないアイコスイルマ対応ノンニコチンスティック
- ノンニコチンスティックのパイオニア的存在の新作
ザサードイズミに次いで2番目に登場!アイコスイルマ対応ノンニコチンスティック

ザサード・イズミに次いでアイコスイルマ対応のノンニコチンスティックとして発売になった新ニコレス。

ザサード・イズミと同じ鹿児島県の工場で製造されている日本製なので安心。
味に関しては、ザサード・イズミと似たような味わいで大きな違いはフレーバーの種類。

ニコレスには「トロピカル」、ザサード・イズミには「リッチレギュラー」と「ブライトブルーベリー」がそれぞれにしかないフレーバー。
ニコレスにはレギュラーがまだないので、レギュラーを吸いたい方は必然的にザサード・イズミになります。

新ニコレスもカプセルが搭載していて、後半の味の劣化をカバー!
さらに茶葉の渋みも軽減されるのでこれまた吸いやすい!
ノンニコチンスティックの中ではかなり有名なので名前はご存知の方も多いかも?
全国のファミリーマートで販売中(※一部取り扱いのない店舗あり)で、ドンキホーテなど販売店舗を順次拡大中です。
おすすめ第3位「旧N FREE(エヌフリー)」

商品名 | 旧N FREE(エヌフリー) |
---|---|
値段 | 税込407円 |
味の種類 | 4種類 |
- ブーストカプセル搭載で吸いごたえ抜群
- 税込407円とコスパ最強
2021年3月に発売されたにもかかわらず、瞬く間にドラッグストアなどに置かれるようになりました。
とにかく価格が407円と他のノンニコチンスティックに比べても断然安い!
たばこの価格が高騰する中この価格はかなり嬉しいです。
- サンドラッグ
- ウエルシア薬局
- ドラッグユタカ
- ゲンキー
- マック
- ドラッグ スギヤマ
- B&D ドラッグストア
- ドラッグストア セキ
- クスリのナカヤマ
- ドラッグイレブン
- ドン・キホーテ
- ロヂャース
- イエローグローブ
- ヨークベニマル
- ヨシヅヤ
- ダイイチ
- バロー
- ファインズファルマ
- SENDO
- 多慶屋
- 田子重
※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
ブーストカプセル搭載

エヌフリーはブーストカプセルが搭載されていて、最後まで飽きずに楽しむ事ができます。
特にメンソールとピーチは個人的にブーストカプセルとの相性抜群!
もともと爽やかなメンソールがカプセルを潰す事で更に爽快感が増して心地いいです。
ピーチもカプセルを潰すと爽やかなピーチの香りが茶葉の渋みを緩和してくれるのでとても吸いやすい!
全体的に渋みのない味わいで他のノンニコチンスティックに比べても味が濃いめ。
ノンニコチンスティックは
「渋みが強くて苦手!」
と、いう声が多いので安くて手に取りやすいエヌフリーを試してみることをおすすめします。
値段が安い

タバコの値上がりが続く中、タバコの値上がりと無関係なノンニコチンスティックは値段が安いのも特徴的。
茶葉スティックの値段はほとんどが418円(税込)以上します。
エヌフリーは407円(税込)と茶葉スティックの中でもかなり安い!
ブーストカプセル搭載で値段も安く、茶葉なのに吸いやすいエヌフリーですがコンビニで売っていないのが残念。
ドラッグストアの取り扱いは多めですが、コンビニにも拡大してくれるとありがたいですね。
気になる方はぜひレビュー記事もご覧ください!

おすすめ第4位「旧NICOLESS」

商品名 | 旧NICOLESS(ニコレス) |
---|---|
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 6種類 |
- ノンニコチンスティック界ではかなり有名
- 吸いごたえは抜群!渋みも少し強め!
ノンニコチンスティックのパイオニア的存在

ニコレスはなんと言っても『ノンニコチンスティック』のパイオニア的存在です。
どのノンニコチンスティックよりも早く発売され、
『ノンニコチンスティック=NICOLESS』
と言っても過言ではありません。
発売当初は「まずい!」「渋みが強い!」などと不評でしたが、リニューアルもされノンニコチンスティックの王道的存在になっています。
とにかく吸いごたえ抜群!

ニコレスはクセが強くて苦手だとおっしゃる方も少なくはありません。
良くも悪くも、吸いごたえがあるのでその分渋みも他のノンニコチンスティックよりは強め。
しかし、茶葉の渋みが苦手な人にも『レモンメンソール』や『オレンジメンソール』などの吸いやすい爽やかなフレーバーも続々と登場しています。
『ニコレス=渋みが強い』
という評価はもう古いです!過去のものです!
ニコレスについてまとめた記事もありますのでよろしければご覧下さい!

おすすめ第5位「旧The Third(ザサード)」

商品名 | 旧The Third(ザ・サード) |
---|---|
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 7種類 |
- 安心・安全の国内生産
- かなり吸いやすい
- バラエティー豊富
フレーバーが豊富

ノンニコチンスティック発売当初はメンソール系のフレーバーが定番でした。
しかし、このザ・サードは『ビターコーヒー』『マンゴー』『メンソール』『レギュラー』とフレーバーが多く、当時特に珍しかったのがレギュラータイプ!
レギュラータイプと茶葉の相性は悪いと言われていましたがこのレギュラータイプは普通にうまい!
ビターコーヒーやマンゴーなどの変わり種フレーバーもしっかりとコーヒーとマンゴーの味がして美味です。
全てのフレーバーが大味ではなく、しっかり作り込まれている感じ。
このザ・サードの登場で女性のノンニコユーザーも増えたのではないでしょうか?

後日カプセル搭載のシリーズも発売され、カプセルを潰すことでニコチンゼロスティックの物足りなさをカバー。
特にブレイクメンソールは茶葉を使っているとは思えない爽快感抜群の吸いごたえを楽しめます♪
「The Third」が気になった方はこちらをご覧ください。

おすすめ第6位「旧NICONON(ニコノン)」

商品名 | 旧NICONON(ニコノン)(※生産終了) |
---|---|
茶葉の形状 | 粒状 |
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 3種類 |
- とにかく吸いやすい!
- フレーバーは少なめ
茶葉とは思えない吸いやすさ

茶葉独特の味が特徴の茶葉スティック。
その茶葉の味がどうしても苦手な方も少なくありません。
その中でもニコノンは、茶葉の味が抑えられていてとても吸いやすい!
茶葉の味を好む人にはおすすめできませんが、渋みが少なく茶葉スティック初心者には比較的始めやすい商品です。
『メンソール』と『アイスシトラス』と『ブルーベリーメンソール』の3種類とフレーバーは少ないですが王道の3フレーバーが揃っています。
粒状の茶葉で使いやすさ・吸いごたえUP

茶葉スティックの茶葉はメーカーによって形状が違います。
粒状や短冊状の物が多く、特徴も変わります。
粒状の茶葉は加熱ブレードへの付着が少なく清掃がしやすいメリットがあります。
また、空気の通気性がいいので吸いごたえも強くなり、メンソールの爽やかさが突き抜けてきます。
しかし、通気性が良い分吸い終わるのも早い印象。
他のメンソールの渋みが苦手だと思ったら1度吸ってみることをおすすめします。
ニコノンが気になった方はこちらをご覧ください。

おすすめ第7位「ccobato(コバト)」

商品名 | ccobato(コバト) |
---|---|
茶葉の形状 | ペースト状 |
値段 | 正規品→480円、並行輸入品→418円 |
味の種類 | 正規品→4種類、並行輸入品→4種類 |
- 練り込まれた茶葉でコクのある味わい
- 少し清掃が大変
ブーストカプセル搭載

コバトの魅力はエヌフリーと同じくブーストカプセル。
やはりカプセルが入ってるとお得感が格別です。
渋みは少なく練り込まれた茶葉がコクを感じさせてくれます。
若干茶葉感がありますが比較的吸いやすく初心者でも使いやすい。
加熱ブレードに茶葉が付着しやすいので少し清掃が面倒なのが難点。
正規品と並行輸入品合わせて8種

正規品 | 並行輸入品 |
メンソール | メロンメンソール(カプセル有) |
ストロングミント | コーヒー(カプセル有) |
ブルーベリー(カプセル有) | ブルーベリー(カプセル有) |
ピーチ(カプセル有) | ピーチ(カプセル有) |
コバトには、正規代理店が販売しているものと並行輸入のものが存在します。
同じフレーバーも存在しますが味は若干違いました。
たくさんのフレーバーを楽しめるのもコバトの魅力です!
コバトが気になった方はこちらをご覧ください。

おすすめ第8位「AMOOUR(アムール)」

商品名 | AMOOUR(アムール)(※生産終了) |
---|---|
茶葉の形状 | 細切れ状 |
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 9種類 |
少し長めのスティック

アムールは他の茶葉スティックに比べて少し長めのスティック。
吸口と茶葉との距離が少し長めなので、その分強く吸う事で吸いごたえがUP。
紙巻きタバコのロングタイプのような感じ!
他の茶葉スティックとは違う吸いごたえを味わえますが、良くも悪くも茶葉の味が強いので好みは分かれそうです。
フレーバーが多い

フレーバー数が多いのもアムールの特徴。
他の茶葉スティックにはないフレーバーがあるので色々楽しめます。
コーヒーやオレンジなどのレギュラータイプも豊富に揃っています。
他の茶葉スティックはほとんどメンソール系が多いのでレギュラータイプが好きな人はアムールで探すのもいいかもしれません。
アムールが気になった方はこちらもご覧ください♪

おすすめ第9位「EcoZero(エコゼロ)」

商品名 | Eco Zero(エコゼロ) |
---|---|
茶葉の形状 | 短冊状 |
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 6種類 |
- パッケージが群を抜いて可愛い
おしゃれなパッケージ

エコゼロのパッケージは他のに比べて個人的に1番かわいくて好きなのでランクイン!笑
山脈が描かれているパッケージはフレーバーによってデザインの色が違います。

茶葉スティックのパッケージとは思えないかわいさで思わず手に取ってみたくなります。
味も特別クセが強いわけではなく吸いやすかったです。
エコゼロが気になった方はこちらもご覧ください♪

おすすめ第10位「NONNICO(ノンニコ)」

商品名 | NONNICO(ノンニコ)(※生産終了) |
---|---|
茶葉の形状 | 粒状 |
値段 | 税込418円 |
味の種類 | 2種類 |
- 可もなく不可もない
清掃が楽な粒状茶葉

ニコノンと同じく茶葉の形状が粒状で加熱ブレードへの付着が少なく清掃がしやすいのが特徴的。

スティック先端にはフィルターがしてあるのでしっかりと茶葉がこぼれ落ちないような構造に!
アイコスなどのデバイス内に茶葉が落ちないので清掃がかなり楽です。
よく「NICONON」と「NONNICO」を間違えて購入する方がいるみたいですが味はそこまで変わらないので安心してください!笑
フレーバー数は2種類と少ないですが味はかなり吸いやすい。
ノンニコが気になった方はこちらもご覧ください♪

まとめ

- 位 『The Third IZUMI』
- 位 『新NICOLESS』
- 位 『旧N FREE』
- 位 『旧NICOLESS』
- 位 『旧The Third』
- 位 『旧NICONON』
- 位 『ccobato』
- 位 『AMOOUR』
- 位 『Eco Zero』
- 位 『NONNICO』
イルマ(誘熱体タイプ) | 旧アイコス(加熱ブレードタイプ) | i-NEW(旧アイコス互換機) | |
IZUMI | ○ | × | × |
新NICOLESS | ○ | × | × |
旧N FREE | × | ○ | ○ |
旧NICOLESS | × | ○ | ○ |
旧The Third | × | ○ | ○ |
旧NICONON | × | ○ | ○ |
ccobato | × | ○ | ○ |
AMOOUR | × | ○ | ○ |
EcoZero | × | ○ | ○ |
NONNICO | × | ○ | ○ |
個人的見解で、渋みが少なく吸いやすいタイプが主にランクイン。
健康志向の人が増える中、ノンニコチンスティックは第3のタバコとしてこれからたくさん登場すると予想されます。
たばこを吸う動作は習慣付くとなかなかやめれるものではないので
「せめてニコチンだけでも無くしたい!」
そう思っている方はぜひお試しください!
ありがとうございました!またお越しくださいませ!